SSブログ

楽譜至上主義 [演奏]

演奏家にとって、楽譜はすべてであり、楽譜からすべてを読み取らねばならない

これを大前提とした上で、楽譜というものはあまりに不完全だ

楽譜に書かれているものは、ほとんどが相対的な指針であり、同じ記号が書かれていても、その前後関係などによって意味が変わって来る つまり解釈のない音楽演奏はありえない

作曲家が込めた思いのほんの何割しか表記されない はたまた、楽譜が書かれると言うこと自体、作曲家の一時点の思いでしかありえない 作曲家の心変わりまで楽譜は反映し切れないのだ

要は作品の解釈が、納得性のあるものなのかだ 説得力があるものなのかだ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。