オフシーズンにやるべきこと [演奏会]
本番が終わったその瞬間から、
音楽的には次のコンサートへ気持ちが移っていく。
練習開始まであと半年以上。
この時期に何をすべきか?何ができるか?
まったくの空白期間を作ることも大事だけれども、
必ずいつかその時期は来る。一度来てしまったら、どんなに
悪あがきしても音楽が心に染みてこない。
回復には1週間のときもあれば、1ヶ月かかることもある。
ならば、この時期はひたすらインプットしよう。
次に取り上げる作品を聴きまくる。
今度はコンチェルトだから、おそらく数十種類の音源は聴くだろう。
骨と血に刻むだろう。
そして、まったく違う分野の作品も聴きまくる。
北欧だけでなく南欧の作品、スラブならばラテン、現代ならば古典、、、
自分の抽斗をひたすら広げるために。
自分の限界をひたすら超えるために。
自分の常識をひたすら打ち壊すために。
生まれ変わった気持ちで初めての練習日を迎えよう。
一番最初の聴衆は、ステージメンバーなのだから。
コメント 0